
【沖縄県中北部の企業さまへ】那覇にサテライトオフィスという使い方
中北部の企業さま、那覇で打ち合わせは大変ではありませんか?
小さな沖縄とはいえ、北部から那覇まではかなりの距離。
移動手段が車しかない沖縄は、仕方がないものの、長時間の移動はかなりキツイですよね。
そんな企業様にご提案!
那覇で打ち合わせがある時は早めに出て、GoodWork首里で仕事をする。
いつもと違う空間で、新しい人と会い仕事を生む。という使い方はいかがでしょうか?
GoodWork首里を利用すると、
・カフェ難民になりません。自分のスペースが確保されるので仕事に専念できます。
・駐車場があります。那覇でカフェで駐車場確保するのは大変!
・シェアオフィスで打ち合わせも可能。打ち合わせ用駐車場完備(軽のみ・カレンダー要確認)
・異業種交流ができます!シェアオフィスの仲間と交流ができます!
・タイミングが良ければ仕事に繋がるかも!↓下の記事を読んでみてね。
先日、興味のあるニュースを見たのでご紹介。文章を抜粋しました。
アサヒビール事業推進室・三橋憲太室長「普段weworkで仕事をしている時、知り合いがまた知り合いを紹介してくれたり、ネットワークが広がっていくので、これからもいろいろと新しいことができる可能性はすごく感じている。今まで思いつかなかったような組み合わせとかで、新しい体験価値を客に提供できるかもしれないので、そういったコラボレーションが近いうちにできたらいいなと思う」
出典:FNNPRIME コワーキングスペースが生んだ“魅惑のカクテル” 働き方新時代
今、大きな企業は、積極的にコワーキングスペースの利用を推進しています。購買者の意見に耳を傾け商品化したり、新しい繋がりを持つのが目的だそうです。
GoodWork首里は、企業のご利用もOKです。お気軽にお問い合わせください😊
※5名様まで登録可能ですが、シェアオフィスのご利用はお一人様限りです。
※登録の際、人数分の本人確認が必要です。
※シェアオフィスを登録外の方に利用させることは禁止しています。
※ミーティングスペースはシェアオフィス利用者と共有となるため、長時間のご利用はできません。
お問い合わせメール:ovic.okinawa@gmail.com